「おすすめのプロテインメーカーはなに?」という方向けです。
「プロテイン選びに失敗したくない!」
「とにかく安くて質の良いプロテインを知りたい!」
そんな悩みにお答えします。
初めてプロテインを購入する方は、どれを選べば良いのか全然わからないと思います。
そこで、今まで数多くのプロテインを飲んできたぼくが、コスパ重視でおすすめのプロテインメーカーを徹底比較してみたのでご紹介していきます。
目次
おすすめのホエイプロテインメーカーはどれだ?3種類比較
プロテインメーカー | 製造国 | 商品名 | タンパク質保有率 | 1kgあたりの値段 |
マイプロテイン | イギリス | Impact ホエイプロテイン | 84% | 1200円 |
オプチマム | アメリカ | ゴールドスタンダード | 79% | 2848円 |
DNS | 日本 | ホエイプロテイン100 | 70% | 5100円 |
おすすめのメーカーは上記3つです。
中でも一番おすすめするのは、マイプロテイン【Impact ホエイプロテイン】です。
メモ
理由は、圧倒的低価格でありながらタンパク質がたくさん入っているからです。
ちなみに日本製じゃないと安心できない方がいるかもしれませんが、残念ながら日本のサプリメント業界は規制がゆるいので安全性が高いとは言えません。
特にアメリカ製のプロテインは、「FDA(Food and Drug Administration、米国食品医薬品局)」が定めた厳しい品質基準をクリアしないと販売すらできないので、アメリカ製のプロテインは高品質であることが証明できます。
品質、安全性を重視される方は、オプチマムゴールドスタンダードが良いかと思いますね。オプチマムはアメリカ製です。
おすすめホエイプロテインメーカー3選!
おすすめホエイプロテインメーカー3選
- マイプロテイン【Impact ホエイプロテイン】
- オプチマム【ゴールドスタンダード】
- DNS【ホエイプロテイン100
を詳しくご紹介していきます。
1位 マイプロテイン【Impact ホエイプロテイン】
【タンパク質保有率84%】(1杯25gあたりタンパク質21g)
【味】☆☆☆ 【値段】☆☆☆ 【買いやすさ】☆☆
ポイント
タンパク質保有率、値段とも圧倒的なコスパ最強プロテイン
プロテイン初心者に一番おすすめなプロテインは、マイプロテイン社の impact ホエイプロテイン です。
ぼくがマイプロテインを強く勧める理由が、タンパク質保有率84%という超高タンパクながらおどろきの低価格を実現している点にあります。
また、味のバリエーションが60種類以上とかなり豊富にそろっているのも素晴らしいポイントです。
60種類もバリエーションがあるので必ず自分の好みにあうものが見つかるはずです。個人的には「ミルクティー味」がお気に入りです。
-
【めちゃうま】マイプロテイン「impact ホエイプロテイン」ミルクティー味レビュー
続きを見る
マイプロテインのimpact ホエイプロテインを最安値で買うならHPがお得です。
マイプロテインは毎月のイベント日に頻繁にセールを実施しているので、セール中に買うのをおすすめします。
メモ
特に【ブラックフライデー】や【クリスマス】などのイベント日、月日の数字が揃ったときに開催される【ゾロ目セール】などには最大で52%OFFになるので注目です。
ちなみに国内ブランド ザバスのプロテインと1gあたりの値段を比較すると以下の通りです。
プロテイン名 | 容量 | 価格 | 1gあたりの価格 |
ザバスホエイプロテイン100 | 1050g | 4130円 | 3.9円 |
マイプロテインimpactホエイプロテイン |
5000g | 6040円(50%OFF時) | 1.2円 |
ザバスと比べると1gあたり2.7円も違う圧倒的な安さです。
商品価格 | 12090円(税込)/6045円(税込)50%OFF時 |
1kgあたりの値段 | 1200円(税込) |
内容量 | 5kg |
味 | ナチュラルチョコレート ナチュラルバナナ ナチュラルバニラ ミルクティー…等々 |
こんな人におすすめ | タンパク質保有率の高いプロテインを とにかく低価格で飲みたい人 |
\ 8500円以上の注文で送料無料! /
2位 オプチマム 【ゴールドスタンダード】
【タンパク質保有率79%】(1杯30.4gあたりタンパク質24g)
【味】☆☆☆ 【値段】☆☆ 【買いやすさ】☆☆
ポイント
高品質・低価格 数多くのビルダーが飲んでいる世界シェア1位のプロテイン
ゴールドスタンダードもタンパク質保有率79%と高いプロテイン配合を誇っています。
更に最も純度の高いたんぱく質である、WPI(ホエイたんぱく分離物(分解物) = Whey Protein Isolate)を主成分としているため、高品質なプロテインとなっています。
メモ
3種類の必須アミノ酸(BCAA = バリン、ロイシン、イソロイシン)やグルタミンなども含まれているため、個別にサプリメントを摂らなくていいのも多くのアスリートに愛されている理由でしょう。
また、国産プロテインよりも低価格で、非常に溶けやすいので初心者でも安心して飲めるので入門としてもおすすめです。
味は20種類ほどのバリエーションがあるので必ず自分の好みにあうものが見つかるはずです。個人的には「ダブルリッチチョコレート」がおいしかったです。
ゴールドスタンダードはiHerbで購入すると最安値で買えます。
iherbに未登録であれば割引コードを入力すると10%も安く購入できます。こちらのクーポンコード を取得するか、もしくは以下のリワードコードを入力するだけで10%OFFになりますよ。
リワードコード → VLW977
商品価格 | 6466円(税込) iHerbの表示価格 |
1kgあたりの値段 | 2848円(税込) |
内容量 | 2.27kg |
味 | ダブルリッチチョコレート バナナクリーム コーヒー ホワイトチョコレート 等々 |
こんな人におすすめ | プロテインの品質にこだわる人 |
\ iHerbで注文! /
3位 DNS [プロテインホエイ100]
【タンパク質保有率70%】(1杯35gあたりタンパク質24.2g)
【味】☆☆☆ 【値段】☆ 【買いやすさ】☆☆☆
ポイント
ドラッグストアですぐに買える!国内ブランドの中で最高品質のプロテイン
正直、DNSプロテインは他の海外プロテインに比べたらタンパク質の保有率・値段ともに劣ります。
しかし、最大のメリットが近所のドラッグストアですぐに購入できることです。
マイプロテインやゴールドスタンダードは店頭では販売しておらずネットでしか購入できません。また、HPから買うと海外から配達されるため商品が届くまで1週間程度かかってしまいます。
今すぐプロテインが欲しい!ネットで買うのがめんどくさい!って人はDNS ホエイプロテイン100をおすすめです。
味の種類も豊富にあるので自分の好みの味を見つけましょう。個人的には「カフェオレ味」推しです。個人的に今まで飲んだプロテインの中で1番うまいです。
商品価格 | 5346円(税込) |
1kgあたりの値段 | 5100円(税込) |
内容量 | 1.05kg |
味 | いちごミルク カフェオレ 抹茶 バナナオレ 等々 |
こんな人におすすめ | 国産のプロテインにこだわる人 店頭で買いたい人 |
筋トレにプロテインが必要な理由
筋肉を増やしていくためには、筋トレと同じくらい食事が重要です。なかでもタンパク質=プロテイン(タンパク質を英語でプロテインと言います。)が筋肉をつくる上で非常に大事な栄養素の一つです。
メモ
一般的に筋トレをやっている人が筋肉を増やすために必要なたんぱく質の量は「体重×2g」です。
体重78kgの筆者の場合、156gのタンパク質を摂る必要があります。
156gのタンパク質は、1個26gタンパク質が入っているサラダチキン6個分に相当します。
1日にサラダチキン6個食べるのを想像しただけで気持ち悪くなりますよね。なので、簡単にタンパク質を摂取できる食品としてプロテインが存在するのです。
毎日仕事や家事などで忙しい現代人にとって、お手軽にタンパク質が取れるプロテインはトレーニーにとって最強の時短アイテムと言えますね。
プロテイン選びで確認すべきポイント4つ紹介します。
プロテイン選びで失敗しないために確認すべきポイントを4つ紹介します。ぼく自身が実際に確認しているポイントなので参考になるとうれしいです。
プロテイン選びのポイント
- プロテインの種類を選ぶ
- 1食分のタンパク質の保有率を確認する
- 1kgあたりの価格で比較する
- 味や溶けやすさを比較する
プロテインの種類を選ぶ
プロテインには大きく「ホエイプロテイン」「カゼインプロテイン」「ソイプロテイン」の3種類あり、原材料や特性が違います。
ホエイプロテイン
「ホエイプロテイン」の原材料は牛乳です。
牛乳を加工する途中で、水に溶けやすいものと水に溶けにくいものに分かれます。その中で水に溶けやすいものがホエイプロテインになります。
ホエイプロテインは「高いタンパク質の保有率」「吸収率の早さ」が大きな特徴で、世に出回っているプロテインの多くはホエイプロテインです。
また、非常に溶けやすいのでプロテイン初心者にはホエイプロテインをおすすめします。
カゼインプロテイン
「カゼインプロテイン」の原材料も牛乳です。
牛乳を加工するときに、水に溶けにくいものが「カゼインプロテイン」になります。
カゼインプロテインの特徴は「吸収スピードの遅さ」です。 吸収がゆっくりなので満腹感が持続しやすく、就寝前に摂ることで睡眠中の筋修復を持続させる効果があります。
しかし、ドロドロしていて飲みにくいのでプロテイン初心者には少し抵抗を感じると思います。
ソイプロテイン
「ソイプロテイン」の原材料は大豆です。
大豆から作られているのでベジタリアンも飲むことができます。
ソイプロテインの特徴は「低カロリー」「吸収スピードの遅さ」です。カゼインプロテイン同様に吸収がゆっくりなので満腹感が持続しやすく、カロリーが低いので ダイエットにも効果的なプロテインです。
飲みやすさは「ホエイプロテイン」と「カゼインプロテイン」の中間ぐらいですが、筋肉への効果を重視するならホエイプロテインがおすすめです。
ポイント
マッチョになりたいならホエイプロテインを選べば間違いなし!
プロテインの効果を高めるためには「飲むタイミング」が重要です。
-
筋トレに効果的なプロテインを飲むタイミング・飲む量は?
続きを見る
1食分のタンパク質の保有率を確認する
プロテイン選びで1番重視すべきポイントが「1食分のタンパク質の保有率」です。
プロテインを飲む理由は、タンパク質を手軽に摂取できるからです。なので、プロテイン自体に含まれるタンパク質が少ないと意味がないのです。
実はプロテインはタンパク質100%ではありません。
炭水化物や脂質といった他の栄養素も少量ながら含まれているので、プロテインに含まれるタンパク質の割合をしっかり確認しましょう。
プロテイン中のタンパク質の割合が80%程度のものを選びましょう。
1kgあたりの価格で比較する
多くのメーカーがプロテインを販売していますが、1袋あたりの量は950gだったり600gだったりして違います。
そこでおすすめするのは、1kgあたりの価格で比較することです。
1袋あたりの値段が安いからといって、量が少ないとすぐに買い足さないといけなくなるので同じ量にそろえて比較すると最安値で購入できます。
また、3kgや5kgといった大容量の方が、少量よりも安くなっていることが多いです。
継続して飲んで行くなら大容量もおすすめです。
味や溶けやすさ
プロテインは毎日飲むので味があわないと飲むのが苦痛になってしまいます。最近のプロテインは味のバリエーションが多いので自分にあったものを選びましょう。
筆者の経験だと「チョコレート系の味」は、どのメーカーも万人受けするような味になっている感じがします。
味の選択で迷ったらチョコレート味を試してみてはどうでしょうか?
少量のお試しセットを飲んでみるのもおすすめです。
溶けやすさはホエイプロテインにすれば基本、どのプロテインも大差はないです。
プロテインを活用して初心者ボーナスをゲットしよう!
初心者ボーナスとは、初心者(筋トレ1年目)が一番筋肉量が増えると言われているやつです。
この初心者ボーナス、科学的に証明されており「まともなトレーニングと栄養管理」を行った場合、最大1年間で11kgほど筋肉量を増やすことができます。
しかし、多くの方は初心者ボーナスがゲットできていないと思います。なぜなら「まともなトレーニングと栄養管理」ができていないからでしょう。
まともなトレーニングと栄養管理とは、BIG3を中心とした各筋肉を週2回以上鍛える
- BIG3を中心とした各筋肉を週2回以上鍛えるトレーニングプログラム
- 体重×2gのタンパク質摂取
初心者ボーナスをゲットしたいのならプロテインをしっかり摂りましょう!
最後に:プロテインで筋トレの効果を最大化しよう!
トレーニングだけでも筋肉量は増えますが、プロテインを使うと筋肥大効果が加速します。
特に筋トレ初心者の方は、初心者ボーナスで筋肉量を飛躍的に増やすチャンスです。初心者ボーナスを生かすためにもコスパ最強プロテインを摂取するべきですよ。
筋肉を増やして行くにはトレーニング3割、食事7割と言われています。それほど食事[特にタンパク質の量]が大切です。
プロテインは毎日飲んで行くモノなので、高品質で安いプロテインを選びましょう。
マイプロテイン【Impact ホエイプロテイン】
\ 8500円以上の注文で送料無料! /
オプチマム【ゴールドスタンダード】
リワードコード → VLW977
\ iHerbで注文! /
DNS【ホエイプロテイン100
おすすめ記事一覧